手を握るだけで記憶力が上がるってホント?
こんにちは。作業療法士のトアルです。 「手を握るだけで記憶力は上がる」 何ともセンセーショナルなタイトルですが、この話の元になった論文が 2013年の「プロスワン」という誌面に論文で掲載されました。 アメリカのモントクレ…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 「手を握るだけで記憶力は上がる」 何ともセンセーショナルなタイトルですが、この話の元になった論文が 2013年の「プロスワン」という誌面に論文で掲載されました。 アメリカのモントクレ…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 今回は「感度と特異度」について解説をしたいと思います。 これは神経心理学検査にもよく出てくる言葉です。 作業療法士の学会発表の準備で文献を読み込んだりすると思いますが、 この言葉なん…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 「後輩があいさつをしない」などでイライラした経験はないでしょうか? 学生時代の部活などでもそうですが、社会に出てからも、こういった場面には 時々遭遇するのではないかと思います。 こん…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 以前の記事で「勉強するには信頼できる先輩を見つけることが重要」と書きました。 参考記事:急性期OTが楽に下肢・歩行を勉強する方法 これは「悩み事」を相談するときも大切なことです。 私…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 「無知の知」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 古代ギリシャの哲学者ソクラテスの言葉です。 「自分の無知を知っている者が一番賢い」という意味の言葉です。 一般論で語られると気を…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 前回は「急性期OTが楽に下肢・歩行の勉強方法」について記事にさせていただきました。 今回はその続編、その2について解説させていただきたいと思います。 「下肢や歩行はPTに任せればいい…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 前回お話しした「守・破・離」ですが、1~4年目(学生含む)であれば「守」のステージです。 なので「自分がやりたいこと」を見据えて、基本をしっかり学ぶということが 必要ではないかとお話…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 日々、忙しい中セラピストとして勉強してますでしょうか? 「なに、真面目ぶってんの?」と思われるかもしれません。 前回もお話ししましたが、人の考え方は千差万別。 それぞれに合ったやり方…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 突然ですが皆さんは日々、セラピストとして大人として勉強に勤しんでいるでしょうか? こう言われて「どきっ」とした方もいるでしょうし、 私に言われなくてもやってるよという方もいるでしょう…
こんにちは。作業療法士のトアルです。 今回は「ネガティブな発言は言っても良いか?」についてです。 このブログでも今まで何回か取り上げた取り上げたことがあります。 なぜこのテーマを取り上げたかというと、私自身がネガティブな…